Top

北海道酪農ヘルパー事業
推進協議会HOKKAIDO DAILY HELPER BISINESS PROMOTION COUNCIL

採用情報・利⽤組織情報

有限会社 浜中町酪農ヘルパー組合

浜中町では、ハーゲンダッツアイスクリームの原料にもなっている高品質乳の生産が行われています。JA浜中町の組合員160戸のうち128戸が当組合に加入しており、専任ヘルパー5名と補助ヘルパー6名が日々サービスを行っています。  酪農ヘルパーは職業の一つとしてだけでなく、新規就農に向けたステップとしても考えられており、実際浜中町では酪農ヘルパーからの就農も多く、新規就農者48戸のうち10戸(の内2名は町外)がヘルパー出身です。

採用情報

募集人員
5名
資格・条件
資格等)学歴・資格は問いません
普通自動車免許が必要
(条件) 元気で責任感のある方
     動物が好きな方
給与
高校卒 180,000円~  (年収約3,150,000円)
短大卒 190,000円~  (年収約3,325,000円)
大学卒 200,000円~  (年収約3,500,000円)
*未経験者歓迎・経験者優遇
時間
夕朝合わせて実働約7時間程度
一例) 夕 15:00~19:00 朝 05:00~09:00
休日
シフト制により決定いたします。
年間約95日程度のほか 盆休2日 年末年始5日
福利厚生
(社保)厚生年金、健康保険、労災保険全て加入
その他傷害保険、退職金制度有
(助成)奨学金返済助成 (月額の半額 上限1万5千円 10年間)
(手当) 住宅手当、家族手当、主任手当、寒冷地手当、決算手当
(賞与) 夏季、年末(計給与3.5ヵ月相当)
その他
試用期間はおおむね3カ月程度 (期間中の給与は別途定めます)
住宅は、社宅(独身、妻帯者用)貸与します。
社用車有
連絡先
電話またはメール
0153-65-3355  (080-5599-4788)
hamanaka@bz03.plala.or.jp
郵便番号
〒088-1367
住所
厚岸郡浜中町茶内旭2丁目30番地
電話番号
0153-65-3355 (ケータイ 080-5599-4788)
FAX番号
0153-65-3356
ホームページ
http://www6.marimo.or.jp/hmnk-new-farmer/helper-bosyu.html
メールアドレス
hamanaka@bz03.plala.or.jp
設立年月日
1988年12月17日
担当者名
事務局長 渡邉 信吉
組織加入戸数
128件
登録ヘルパー数

専任男性 3名女性 2名

臨時男性 4名女性 2名

計 11名

活動範囲
浜中町及び厚岸町の一部
一覧へ戻る